ホームページを自作して,2年半がたったが,それから更新はゼロ。ただし,その更新用の記事の素材にしようと思ってTypePadのブログ「山ある日々」も作っていたが,それも1年半ぐらい手が付いていない。
ホームページは,HP作成支援ソフトのDreamWeaverを使い,XHTMLとCSSに苦闘して,自作したものだが,少し離れるとDreamWeaverの操作が面倒すぎて手を付けるのがおっくうになってしまった。そうなるとブログを更新する意味も薄れるし,百名山も完登して登山回数が激減したことから「山ある日々」もまた激減したことに加え,ちょうど私が小澤事件の指定弁護士に選任されたことから,それを言訳にして完全に更新を怠った結果,ついにHPとホームページは死んでしまった。
しかしわずか2年であっても,ことITとWEBの世界の動きは激しく面白そうだ。私が情報発信することはともかく,世の中にあふれかえった知識,情報をしっかり整理し,確実な根拠に基づいて思考することは今後益々重要だろう。私の頭脳はもはやその任に堪えないから,外部脳として,ホームページとブログは重要なので,またぞろ,ホームページの作成,再生に取りかかったのである。
まず,DreamWeaverの操作をもう一度一から覚え直す必要があるだろう。ちょうど,バージョンアップしてCS6になっていたが,Adobeは一年間,月額3000円(1年後からは,月額5000円)で,ホームページの作成に必要な製品をすべて使えるというサービスを始めたので,とにかく一年間は,これを利用してみようと思い,FireworkやPhotoShop,Illustratorもインストールして準備万全。あとは,DreamWeaverと,XHTMLとCSS(HTML5とCSS3も使われ出した。),Javascriptと,Jqueryと,ついでにPHPにも目を通しておけば完璧だろう・・・。しかし私は,WEBクリエーターではない。そんなことをしていたらいつになってもホームページ再生の日は来ない。
そこで考えたのは,もう一度一からホームページの作成をするのではなく,何かのテンプレートを利用することだ。ブログソフトであるWordPressは,普通のホームページのような固定ページも作成できるということなので,よさそうだ。これにしよう。WordPressは,サーバーにインストールして利用するそうだが,何とかなるだろう。
そこで何冊かWordPressの本を購入して目を通した。WordPressをサーバーにインストールする前に自分のパソコンで動作を確認するために,Xamppというソフトを利用する必要がある。それもOK。
その結果,WordPressを利用して一からホームページの作成をするのでは,DreamWeaver+XHTMLとCSSの比にならないくらい複雑になるので,本末転倒。WordPressが用意しているテンプレートTwelveElevenなら,何とかなりそうだ。本当ならこれに手を加えるのだが,もうとにかく使えればよしとしよう。それには,サーバーにインストールして利用するより,WordPressのブログが無料で利用できるサイトWordpress.comを利用した方が当面良さそうだ。いろいろとカスタマイズできるようになれば,もちろん,サーバーで利用しなければならないが,当面最低減でいいだろう。
ということで,いまは,Wordpress.comのブログサービスで,マトリックス法律事務所のホームページ再生の準備中である。もっとも,Wordpressと,今利用しているブログTypepadの母体であるMovableTypeは,かなりよく似ているようなので,最初からTypepadの有料コースを利用すればほぼ同じことだったかも知れないが,この波瀾万丈の過程に栄光あれ。
ところで,2年半前,私を苦しめたのは,私がいくら厳密に計算してホームページをレイアウトしても,どうしても,形が崩れてしまうことだった。もちろんそのひとつの大きな理由は,私がタグについて不十分な理解しかしていないか,計算を間違えているかであるが,一方,それ以上に,ブラウザーにバグがあって私がXHTMLとCSSを完璧に作成しても崩れてしまうことであった。厳密であると思った世界で,堂々とそのようなことがまかり通っていることを知り,大きく怒り,小さくなるほどねと思ったのであった。そして今回,WordpressないしTwelveElevenのスクリプトレベルでのカスタマイズをあきらめて,当面,Wordpress.comにしたのは,実はTwelveElevenが,HTML5とCSS3を利用していて,ホームページの幅が可変であるということであった。これでは,どこをどういじればよいのか,HTML5とCSS3を理解しないと分からない。そんなことはもう後回しだ。
最後に追加グチ。Wordpress.comで,私は最初,最新のTwelveTwelveを利用しようと思ったのだ。しかし,TwelveTwelveではどうも,ショーケースページが利用できないようだ。それでTwelveElevenに逆戻り。
以上,このようなことをトレースしている人には,初心者である私の愚かな苦悩がよくわかるであろう。興味のない人には,およそ関係のない話だろう。世界はとてつもなく複雑になりつつあると,しみじみと感じる。