企業の続き:経営書

「企業:経営と統治」各論の続き

経営書

「企業の続き:経営書」には,「企業:経営と統治」のうち,「経営」の「経営書」(「経営(学)書・ビジネス書の一覧」の部分を掲載します。

なぜ,経営書・ビジネス書を読むのか

私はビズネスマンではないので,率直にいってこの分野にはほどほどの興味しかないが,昔から「企業法務」や「渉外法務」に取り組むといっても「経営が分からない弁護士は役に立たない」という「信念」があったので,同業他者より「経営(学)書・ビジネス書」を知りたいという思いが強く,気が向いたら買い,目を通すことも多かったと思う。それでも,読んだそのときは「へぇー」と思うものの,余り頭に残らないことが多かった。

しかし,最近の「IT・AI」あるいは「デジタル・トランスフォーメーション」の動きの中では,そんなことはいっておられない。久しぶりに「世界」に向き合う意欲を掻き立てられている。

以下,「経営(学)書・ビジネス書」を,「総論」,「経営学全般」,「戦略・マーケッティング・製造」,「会計・財務」,「人事・組織」,「雑」に分類したが,あまり正確ではない。

なお,新しい経営書・ビジネス書は,「本の要約サイト flier(フライヤー)」をご覧になることをお薦めする。毎日,1つは新しい本の要約が掲載されるようである。ただ,見ていると本の種類が偏っていて,空しくなることもある。ただ,私が最近取り上げている「FACTFULNESS」,「デジタル・エイプ」,「センスメイキング」等もあって救われる。

「経営(学)書・ビジネス書」一覧

(総論)

  • 「ピクサー流創造する力」(著者:Ed Catmull他)(Amazonにリンク
  • 「ぼくらの仮説が世界をつくる」(著者:佐渡島 庸平)(Amazonにリンク
  • 「ZERO TO ONE」(著者:ピーター・ティール他)(Amazonにリンク
  • 「HARD THINGS-答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか」(著者:ベン ホロウィッツ)(Amazonにリンク
  • 「BOLD-突き抜ける力 超ド級の成長と富を手に入れ、世界を変える方法」(著者:ピーター H ディアマンディス)(Amazonにリンク
  • 「グリーン・トゥ・ゴールド―企業に高収益をもたらす「環境マネジメント」戦略」(著者:アンドリュー・S・ウィンストン)(Amazonにリンク
  • 「ビッグ・ピボット-なぜ巨大グローバル企業が〈大転換〉するのか」(著者:アンドリュー・S・ウィンストン)(Amazonにリンク
  • 「経営は何をすべきか」(著者:ゲイリー ハメル)(Amazonにリンク
  • 「機械との競争」(著者:エリク ブリニョルフソン他)(Amazonにリンク
  • 「シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法 ビジネスを指数関数的に急成長させる」(著者:サリム イスマイル他)(Amazonにリンク
  • 「経済の不都合な話」(著者:ルディー和子)(Amazonにリンク
  • 「なぜ,間違えたのか」(著者:ロルフ ドベリ)(Amazonにリンク
  • 「鬼速PDCA」(著者:冨田和成)(Amazonにリンク
  • 「コーペティション経営-ゲーム論がビジネスを変える」 (著者:バリー・J. ネイルバフ)(Amazonにリンク
  • 「微分・積分を知らずに経営を語るな」(著者:内山 力)(Amazonにリンク
  • 「情熱経営」(著者:相川佳之)(Amazonにリンク
  • 「オールタイムベストビジネス書100」(著者:Amazon)(Amazonにリンク

(経営学全般)

  • 「日経ニュースで読む 経営力の基礎知識」 (著者:武類雅典)(Amazonにリンク
  • 「悩めるマネジャーのためのマネジメント・バイブル脱「MBA」の経営論」(著者:國貞 克則)(Amazonにリンク
  • 「経営理論大全 すぐに使える最強のビジネスセオリー」(著者:ジェームス・マクグラス)(Amazonにリンク
  • 「経験から学ぶ経営学入門 第2版」(著者:上林 憲雄、 奥林 康司)(Amazonにリンク
  • 「経営学のことが面白いほどわかる本」(著者:笠原英一)(Amazonにリンク
  • 「1からの経営学」(著者:加護野 忠男, 吉村 典久)(Amazonにリンク
  • 「テキスト経営学-基礎から最新の理論まで 」(著者:井原久光)(Amazonにリンク
  • 「テキスト 基本経営学」(著者:市村昭三)(Amazonにリンク
  • 「経営学を「使える武器」にする」(著者:高山信彦)(Amazonにリンク
  • 「仕事に役立つ経営学 (日経文庫) 」(著者:日本経済新聞社)(Amazonにリンク
  • 「経営学入門 上下 (日経文庫) 」(著者:榊原清則)(Amazonにリンク
  • 「グループ経営入門〔第3版〕-グローバルな成長のための本社の仕事」 (著者:松田千恵子)(Amazonにリンク
  • 「ROIC経営-稼ぐ力の創造と戦略的対話」(著者:KPMGFAS, あずさ監査法人)(Amazonにリンク
  • 「小倉昌男 経営学」(著者:小倉 昌男)(Amazonにリンク
  • 「勝つための経営-グローバル時代の日本企業生き残り戦略」(著者:畑村洋太郎,吉川良三)(Amazonにリンク
  • 「ヤバい経営学-世界のビジネスで行われている不都合な真実」(著者:フリーク ヴァーミューレン)(Amazonにリンク
  • 「V字回復の経営-2年で会社を変えられますか」(著者:三枝 匡)(Amazonにリンク
  • 「ブラックスワンの経営学-通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ」(著者:井上達彦)(Amazonにリンク
  • 「ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学」(著者:入山 章栄)(Amazonにリンク
  • 「ビジネススクールで教えている武器としてのITスキル」(著者:グロービス経営大学院)(Amazonにリンク
  • 「経営の再生[新版]-戦略の時代・組織の時代」(著者:高橋伸夫)(Amazonにリンク
  • 「オープン・サービス・イノベーション」(著者:ヘンリー・ チェスブロウ)(Amazonにリンク
  • 「ニューウェーブ・マネジメント-思索する経営」(著者:金井壽宏)(Amazonにリンク
  • 「サービスの経営学」(著者:今枝 昌宏)(Amazonにリンク
  • 「サービス産業経営論―21世紀の産業・経営」(著者:羽田昇史)(Amazonにリンク

(戦略・マーケティング・製造)

  • 「ストーリーとしての競争戦略-優れた戦略の条件」(著者:楠木 建(Amazonにリンク
  • 「経営戦略ワークブック」(著者:河瀬 誠)(Amazonにリンク
  • 「経営戦略を問いなおす」(著者:三品和広)(Amazonにリンク
  • 「CSV経営戦略-本業での高収益と、社会の課題を同時に解決する」(著者:名和高司)(Amazonにリンク
  • 「MBA経営戦略 グロービスマネジメントインスティテュート
  • 「儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書」(著者:川上昌直)(Amazonにリンク
  • 「ビジネスフレームワーク図鑑-すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70」(著者:小野 義直)(Amazonにリンク
  • 「ビジネスモデルの教科書【合本版】―経営戦略を見る目と考える力を養う」(著者:今枝 昌宏)(Amazonにリンク
  • 「ビジネスモデル ギャラリー 1 図解!ペニーオークションからAKB48まで話題の会社を読み解く最新事例集」(著者:木下忠 他)(Amazonにリンク
  • 「ビジネスモデル ギャラリー2 図解!ビジネスモデルキャンバスで読み比べる注目事例27選」(著者:木下忠 他)(Amazonにリンク
  • 「カール教授が女子高生にハーバードのビジネス理論を説明してみた」(著者:平野 敦士カール)(Amazonにリンク
  • 「カール教授のビジネス集中講義(1)経営戦略」(著者:平野 敦士カール)(Amazonにリンク
  • 「カール教授のビジネス集中講義(2)ビジネスモデル」(著者:平野 敦士カール)(Amazonにリンク
  • 「カール教授のビジネス集中講義(3)マーケティング」(著者:平野 敦士カール)(Amazonにリンク
  • 「スタートアップ・バイブル-シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた」(著者:アニス・ウッザマン)(Amazonにリンク
  • 「スタートアップ・マニュアル-ベンチャー創業から大企業の新事業立ち上げまで」(著者:Steaven G.Blank他)(Amazonにリンク
  • 「リーン・スタートアップ」(著者:エリック リース)(Amazonにリンク

(会計・財務)

  • 「コスト感覚がしっかり身につく「会社の数字」のきほん」(著者:石上芳男)(Amazonにリンク
  • 「会社法の入門書を読む前におさえとく ゼロからの簿記・会計と経理・経営のオハナシ」(著者:ふくしままさゆき)(Amazonにリンク
  • 「決算書がスラスラわかる財務3表一体理解法」(著者:國貞 克則)(Amazonにリンク
  • 「増補版 財務3表一体理解法」(著者:國貞 克則)(Amazonにリンク
  • 「財務3表図解分析法」(著者:國貞 克則)(Amazonにリンク
  • 「財務3表実践活用法-会計でビジネスの全体像をつかむ」 (著者:國貞 克則)(Amazonにリンク
  • 「経営の大局をつかむ会計-健全な”ドンブリ勘定”のすすめ」(著者:山根 節)(Amazonにリンク
  • 「道具としてのファイナンス」(著者:石野雄一)(Amazonにリンク
  • 「課金ポイントを変える 利益モデルの方程式」(著者:川上昌直)(Amazonにリンク
  • 「稲盛和夫の実学-経営と会計」(著者:稲盛和夫)(Amazonにリンク
  • 「稲盛和夫の経営塾-Q&A高収益企業のつくり方 」(著者:稲盛和夫)(Amazonにリンク

(人事・組織)

  • 「組織戦略の考え方-企業経営の健全性のために」(著者:沼上幹)(Amazonにリンク
  • 「組織と経営について知るための実践フィールドワーク入門」(著者:佐藤郁哉)(Amazonにリンク
  • 「SIMPLE RULES-「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える」(著者:ドナルド・サル他)(Amazonにリンク
  • 「アメリカ海軍に学ぶ最強のチームのつくり方」(著者:マイケル・アブラショフ)(Amazonにリンク

(その他)

  • 「ザ・プラットフォーム-IT企業はなぜ世界を変えるのか?」(著者:尾原 和啓)(Amazonにリンク
  • 「プラットフォーム戦略-21世紀の競争を支配する「場をつくる」技術」(著者:平野 敦士カール)(Amazonにリンク
  • 「プラットフォームの教科書-超速成長ネットワーク効果の基本と応用」(著者:根来 龍之)(Amazonにリンク
  • 「進化するプラットフォーム-グーグル・アップル・アマゾンを超えて」(角川講座11)(著者:出井伸之)(Amazonにリンク
  • 「ITビジネスの原理」(著者:尾原 和啓)(Amazonにリンク
  • 「社長でもわかるIT―社長のためのやさしくわかるIT経営入門」(著者:ITガバナンス研究会)(Amazonにリンク
  • 「未来を発明するために今できること」(著者:ティナ・シーリグ)(Amazonにリンク
  • 「20歳のときに知っておきたかったこと」(著者:ティナ・シーリグ)(Amazonにリンク
  • 「スタンフォードの自分を変える教室」(著者:ケリー・マクゴニガル)(Amazonにリンク
  • 「失敗と再生の経営史」(著者:宇田川 勝)(Amazonにリンク