ブログ山ある日々

「ブログ山ある日々」の内容と構成の紹介

「ブログ山ある日々」の全部の記事をみるにはここをクリックしてください。また下位メニューは,それぞれ「日々雑感」,「法と弁護士業務」,「問題解決と創造」,「本の森」をクリックすると,そのカテゴリーに属する投稿が一覧表示されます。

「ブログ山ある日々」は,「弁護士の仕事を知る」や「問題解決と創造に向けて」のための記事や,その他雑多な記事を投稿する場となるブログです。もともとは,山行記事が中心になるはずでしたが,いつしか私から山は遠のき,名前だけが残りました。でも私は今でも「毎日がエベレスト」と口ずさむことがありますし,心は今も山をさまよっていますので,これでいいのだと思います。。

投稿記事を,「日々雑感」,「法と弁護士業務」,「問題解決と創造」,「本の森」のカテゴリーに大別して割り当てています。

「法と弁護士業務」と「問題解決と創造」は,このWebの2つの大項目メニューの「弁護士の仕事を知る」や「問題解決と創造に向けて」と対応しています。「法と弁護士業務」は,下位カテゴリーを「法律問題」,「法制度」に大別し,これに収まらない内容のものは上位の「法と弁護士業務」に割りあてました。「問題解決と創造」は,下位カテゴリーを「問題解決と創造の方法」,「人の生活と仕事」,「企業」,「政府」,「環境」,「世界の複雑な問題群」に大別し,これに収まらない内容のものは上位の「問題解決と創造」に割りあてました。

私の日常や,文化,山行等々を綴る記事,その他,どこにも分類し難い記事は「日々雑感」(下位カテゴリーに「山ある日々」,「孫娘の今日のひとこと」)に割り当てます。

投稿記事が,本の紹介を含むときは,別に「本の森」にも割り当てますが,本の分類はやめました(これまでの分類による「お薦めの本」はこちらです。)。

「本の森」を除いてひとつの投稿はひとつのカテゴリーに属させるようにしましたが,複数のカテゴリーに属するとしたものもあります。ただしこれらに基づく分類,整理は不十分です(2019年4月時点)。整理ができるまでは,時系列でみるか,検索してみてください。

この項目「ブログ山ある日々」の全部の記事をみるにはここをクリックしてください。また下位メニューは,それぞれ「日々雑感」,「法と弁護士業務」,「問題解決と創造」,「本の森」をクリックすると,そのカテゴリーに属する投稿が一覧表示されます。

最後の「投稿 SITE MAP」にも,投稿記事全部がカテゴリー毎に掲載されているはずです(プラグインを使って自動的に表示させています。)。